POLICY
装麗のこだわり
壁の美容師
美壁のカリスマのこだわり
色彩や質感に徹底的にこだわり、デザイン性と耐久性を両立させた美しい仕上がりを提供。住まいや店舗をより魅力的にするため、細部まで丁寧に仕上げる技術と情熱で、理想の空間を創り上げます。壁を変えることで空間の魅力を最大限に引き出し、空間や建物全体の雰囲気を一新します。
塗料の3つの役割
Roles
保護
塗装は、建物の美観を保つだけでなく、外的要因から建物を保護する重要な役割を担っています。特に外壁に塗布される塗料は、雨風や紫外線などの自然環境から建物を守り、劣化を防ぎます。塗料の防水性は、コンクリートや木材などの素材への水の浸透を防ぎ、腐食やひび割れを抑制します。また、紫外線対策としての耐候性がある塗料は、色あせやひび割れの発生を抑え、長期的な美観維持と建物の寿命延長に貢献します。さらに、防カビ・防藻性を備えた塗料は、湿気の多い環境でもカビや藻の発生を防ぎ、衛生面でも安心です。建物の外観を美しく保ちながら、長期的な構造の安全性と保護を実現する塗料は、建物の資産価値を高める重要な要素となります。
美観
色彩や質感により外観を整え、デザインやブランドイメージに合わせた仕上がりを実現します。また、塗料の種類によっては、艶やマット感など表情を変え、建物に個性を与えることも可能です。さらに、色あせや汚れを防ぐ機能を持つ塗料は、長期間にわたって美しい外観を維持し、建物の魅力を引き立てます。
特別な機能
1. 遮熱機能
遮熱塗料は、建物の外壁や屋根に塗布することで、太陽の熱を反射し、建物内部の温度上昇を抑えます。これにより、夏場の冷房負荷を軽減し、省エネ効果や快適性を向上させます。
2. 防汚機能
防汚塗料は、表面に汚れが付着しにくく、雨などで自浄される効果があります。これにより、建物外観を美しく保ちながら、メンテナンスコストの削減にも貢献します。
3. 抗菌機能
抗菌塗料は、表面に付着する細菌やウイルスの繁殖を抑制する効果があります。衛生管理が求められる施設や住居での使用に適しており、清潔な環境維持に役立ちます。
4. 撥水機能
撥水塗料は、表面に塗布することで水を弾き、水滴が付着しにくくなる特性を持つ塗料です。
これにより、雨や湿気から建物や素材を保護し、劣化を防ぎます。カビや汚れの付着も抑えられる点が特徴です。
塗料の耐久性の序列
あなたの家を守る塗料たち
アクリル樹脂
他の樹脂塗料と比較して価格が抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。
ウレタン樹脂
柔軟性と耐久性が高く、密着性に優れ、幅広い用途に適しています。
シリコン樹脂
近年各メーカーが打ち出しているラジカル制御塗料。紫外線による劣化を抑え、長期間色あせを防ぐ高耐候性を持つ塗料です。
フッ素樹脂
分子構造が強固で化学的に安定しているため、色あせや塗膜の劣化が起こりにくく防汚性能も高いため、汚れが付きにくく、美観を長く保つことが可能です。
装麗の基本塗装ルール
Coating Rules
どんなに品質の良い塗料でも塗装作業が不適当だと、その性能を十分に発揮することができません。 装麗は以下の6つを塗装の基本ルールとし施工を行います。
- 01
-
下地処理の徹底
表面の汚れや錆、旧塗膜を除去し、平滑な状態にすることで、塗料の密着性を高め、仕上がりを美しくします。
- 02
-
適切な養生
塗装箇所以外の部分に塗料が飛び散らないよう、シートやテープで保護します。
- 03
-
塗装環境の確認
温度や湿度が適切な環境で塗装することで、塗膜の品質を保ち、乾燥不良やムラを防ぎます。
- 04
-
塗料の適切な希釈
塗料は、指定された希釈率を守ることで、均一で美しい塗膜を形成します。
- 05
-
重ね塗りの乾燥時間を守る
各塗り重ねの際には、十分な乾燥時間を確保することで、塗膜の剥がれや劣化を防ぎます。
- 06
-
安全対策の徹底
マスクや手袋を着用し、換気を十分に行い、健康や安全を守りながら作業します。
色彩のアドバイスも可能
装麗は豊富な色彩知識と経験を活かし、お客様のご要望や建物の特性に合 わせた最適な色彩提案を行っています。建物の外観や内装が持つ色彩は、 その印象を大きく左右します。私たちはプロフェッショナルな目線で、美 しさだけでなく機能性や長期的なメンテナンスも考慮した色彩設計をご提 案し、お客様の理想を実現するお手伝いをいたします。ご相談やご質問に も丁寧にお応えし、安心してお任せいただけるサービスをお約束します。
壁の塗替え塗装における劣化診断
このような劣化現象を見かけたら、塗替え塗装を検討しましょう。
チョーキング
汚れ
クラック
はがれ
鉄筋のさび
遮熱塗料
遮熱塗料は、太陽光の赤外線を反射し、建物の表面温度を下げる機能を持つ塗料です。 主に屋根や外壁に使用され、夏場の室内温度上昇を抑え、冷房エネルギーの消費を削減 します。熱を吸収せず反射することで、建物の内部に伝わる熱を軽減し、快適な住環境 を維持します。また、表面温度の低下により、建物自体の耐久性を向上させる効果もあ ります。省エネ効果が期待できるため、住宅から商業施設まで幅広く活用されています。
屋根の素材に適した
塗料の選択が必要不可欠
屋根は、建物の最上部に位置しているため、太陽光を直に
受けやすく、特に紫外線の影響が大きい部分です。
紫外線や熱による劣化が進みやすいため、塗料には強い
耐紫外線性や耐熱性が求められます。
定期的なメンテナンスを行うことで、屋根の寿命を延ばし、
雨漏りや劣化のリスクを防ぐことができます。